件数 1289 ( 133 件)
死者 25 ( 16 人)
うち高齢者 13 ( 8 人)
負傷者 1546 ( 159 人)
※ 2025 年 04 月 30 日現在
※()内は昨年比

栃木県内交通死亡事故の多発について!
 栃木県内では、今年に入り交通死亡事故が多発しています。
 4月30日現在、
  死者25人(前年比+16人)
と大幅に増加しています。
 ドライバーの皆さん、車を運転する際には、
 ・速度を控える。
 ・交差点においては、安全確認を確実
  に行う。
 ・子供や高齢者を発見した際には、速  
  度を落として良く動きを見る。
 ・夜間走行する際は、前照灯のこまめ 
  な切り替えを行う。
など十分注意して運転して下さい。
 また、歩行者の方は、夜間外出する際
には、明るい服装と反射材を身に付け交
通事故に遭わないよう注意して下さい。

活動内容

広報啓発活動
交通安全教育
交通安全運動
交通安全教育車「マロニエ号」
交通安全競技大会
無料交通事故相談
交通安全功労者優良運転者等の表彰

入会のご案内

入会のお願い
会員特典

運転免許手続き

免許更新
免許証記載事項変更
免許証再交付

動画

2023年春、LRT開業へ!
開業後の交通ルールが変わります。

ずっと止まれる栃木県

動画1を見る

動画2を見る

栃木県交通安全協会では、様々な動画がご覧になれます。

活動内容|交通安全協会では、「交通事故ゼロ」を願って、様々な活動を行っています。

広報啓発活動

広報啓発活動

交通安全教育

交通安全教育

交通安全運動

交通安全運動

交通安全競技大会

交通安全競技大会

優良運転者等表彰

優良運転者等表彰

交通安全ビデオ・DVD貸し出し

交通安全DVD貸出

入会のご案内|入会していただくと、各種特典が受けられます。

会費は、あなたがお住まいの交通安全活動に使われています。

動画を見る

お知らせ

件数 1289 ( 133 件)
死者 25 ( 16 人)
うち高齢者 13 ( 8 人)
負傷者 1546 ( 159 人)
※ 2025 年 04 月 30 日現在
※()内は昨年比

栃木県内交通死亡事故の多発について!
 栃木県内では、今年に入り交通死亡事故が多発しています。
 4月30日現在、
  死者25人(前年比+16人)
と大幅に増加しています。
 ドライバーの皆さん、車を運転する際には、
 ・速度を控える。
 ・交差点においては、安全確認を確実
  に行う。
 ・子供や高齢者を発見した際には、速  
  度を落として良く動きを見る。
 ・夜間走行する際は、前照灯のこまめ 
  な切り替えを行う。
など十分注意して運転して下さい。
 また、歩行者の方は、夜間外出する際
には、明るい服装と反射材を身に付け交
通事故に遭わないよう注意して下さい。

活動内容

広報啓発活動
交通安全運動
交通安全競技大会
交通安全功労者優良運転者等の表彰
交通安全教育
交通安全教育車「マロニエ号」
無料交通事故相談

入会のご案内

入会のお願い
会員特典

運転免許手続き

免許更新
免許証記載事項変更
免許証再交付
栃木県自動車学校
栃木県西那須野自動車学校
PAGE TOP
MENU